住所・氏名が変わったとき 受給者・待期者(これから年金を受給する予定の方)が転居されたときや氏名が変わったときは必ず届出をお願いします。 そのつど届出をいただかないと当基金からの郵送物や年金請求のご案内が届かなくなり、将来年金のお支払いができなくなることがあります。 市町村合併や区画整理等により住所表示が変更された場合もお手数ですが届出をお願いします。 受給者 待期者 受給者の皆様にお配りしている「年金受給のしおり」内に綴られている用紙にご記入のうえ、当基金まで郵送してください。 ※電話・FAX・メールでの届出は受け付けできません。 ▲ 受給者用しおり表紙 ▲ (60歳以上)受給権者変更届(複写式) ▲ (60歳以上)受給権者変更届(ハガキ) ※綴られている用紙は複写式もしくはハガキのどちらかです。 ※用紙がない場合は、変更届を以下よりダウンロードして郵送してください。 <60歳以上>受給権者変更届 海外へ出国、または国内へ帰国する場合は、出国日・入国日を記入してください。また、メールアドレスをお持ちの方は、変更届の余白にアドレスも記入してください。